桜の時期も早過ぎ、新緑が眩しくさわやかな日々が……。
と言いたいところですが、ゴールデンウィークのこんな時期に夏日を記録するような、これもまた異常気象でしょうか。
このままいくと、今年の夏はどうなるのか怖い気がする今日この頃です。
さて、しばらくブログの更新を滞らせてしまいましたが、先月に特殊な天井クレーンの設置工事があり、無事に納入する事が出来ましたので掲載します。
写真は、設置後に行われました官庁検査(落成検査)の様子です。
クレーン仕様としては、写真手前が定格荷重5+5 t、奥が3+3 tで両方ともスパン18mのWBOX形(桁形状)となります。
このクレーンは、1台の天井クレーンにホイスト(巻上機)2台を搭載し、それぞれが単独及び連動で動作し、無線機にて操作します。
一般的には、1台のクレーンに1台の巻上機となりますが、お客様のお仕事の内容に合わせて巻上機を複数台搭載するクレーンもあります。
詳細な仕様や官庁検査についての説明は、ブログ内容が長くなるので省きますが、このような特殊な天井クレーンの製作も可能です。
天井クレーンの設置をお考えの企業様に、何かヒントになればとも思います。
今年のゴールデンウィークは、コロナ禍で自粛していたイベントの再開等が多数ありそうで、また天候にも恵まれて楽しい休暇になりそうです。
皆さん、事故には十分注意し、目一杯休暇を楽しみましょ!!